普及啓発

里親制度普及啓発活動を実施しました!

2024年10月31日

  令和6年10月に開催した普及啓発活動の様子をお伝えします。
活動場所をご提供いただきました関係者の皆様には、あらためて感謝申し上げます。

令和6年10月3日(木)~31日(木):横手市立横手図書館(横手市)
木の温かみを感じる素敵なロビーで、里親制度のパネルやポスターを展示させていただきました。
 

令和6年10月3日(木)~31日(木):湯沢市立湯沢図書館(湯沢市)
来館者がゆったりと読書を楽しむスペースの隣に、展示することができました。
たくさんの方々に見ていただくことができました。


令和6年10月4日(金):ぽぽろーど(秋田市)
「里親の日」であるこの日に、児童養護施設の里親支援専門相談員と広報物を配布しました。
通勤や通学で多くの方が利用されている中「活動、頑張って」と嬉しいお言葉をいただくことができました。



令和6年10月12日(土):ニプロハチ公ドーム(大館市)

第52回本場大館きりたんぽまつり2024で広報物配布をさせていただきました。
親子連れや三世代の家族で訪れている方も多く、様々な年齢層の方に受け取ってもらうことができました。



令和6年10月19日(土):北秋田市鷹巣体育館(北秋田市)
第17回北秋田市産業祭で、同市職員と協同で広報物配布を行いました。
当日はあいにくの雨模様の寒い1日でしたが、来館者の方から「頑張って」と心温まるお言葉をいただき、今後の活動の力となりました。
 


令和6年10月22日(火):仙北市役所(仙北市)
同市市民福祉部ご協力のもと行われた職員向け研修で、里親制度の説明会を行いました。
職員のかたがたには制度の現状や種類を知っていただき、「今までのイメージが変化した」との声を聴くことができました。